天使のブログ

2015年3月28日 11:30カテゴリ: カラダが喜ぶことセルフケアでハッピーに!

腰痛は春が危険!

 

こんにちは!

心斎橋でマタニティマッサージを行っています「天使の木」の得能です。

 

桜も一気に咲き、あたたかい季節になってまいりました!

 

 

 

以前、天使の木のフリーペーパー

エンジェルニュースvol.3

【ためになること】でもご紹介しましたが

 

今の時期だからこそ!あらためてお伝えします。

 

 

行動的になってくる春

寒い冬からやっとあたたかくなって

 

 

゛さぁ!出掛けよう゛

 

 

゛家の掃除せっかくだし、ここもあそこもやってしまおう!゛

 

 

゛衣替えしないと!゛

 

など、

気分がよくなって急に動いてしまう。

 

 

そのあと、皆さん腰に違和感を感じてませんか??

今まで痛くなかったのに…なんで?と思うかもしれません。

 

 

 

 

原因は血流の低下。

冬の寒さで体を動かす機会がなかったため筋肉が縮こまり、固まっています。

 

 

・座りっぱなし

・立ちっぱなし

・足が冷えやすい

・足が疲れやすい

 

 

さらに、あたたかくなり

服装は薄着に

冷たいものもとるようになり…

内臓も冷えてしまっている。

 

 

 

血流が滞って固まった状態の体を急激に動かすため

腰痛やぎっくり腰になってしまうことが多いのです!!

 

 

「私は痛くないし大丈夫」は油断大敵です!

 

 

腰は静かに声をひそめています。

積み重なり、突然「わっ!」と声をあげます。

 

 

朝一番にお白湯をのんで内臓の冷えを予防したり

 

 

 

腰周りをしっかりあたためたり

 

 

 

ストレッチなどをして

 

 

 

突然の腰痛がないようにしていきましょう!\(^o^)/

 

 

 

 

 

ページのTOPへ ▲

2015年3月26日 11:51カテゴリ: カラダが喜ぶことセルフケアでハッピーに!

春は肝臓が活発に働く季節!!

 

皆様こんにちは!
『天使の木』でホットストーンセラピーをしています芝田です♪
春の陽気を感じられる今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか??
http://www.tenshinoki.jp/blog/assets_c/2015/03/valentines-day-25-thumb-350x262-3596.jpg
春は肝臓が活発に働く季節と言われています!!
冬の間、体内に溜まった脂肪や老廃物、
そして花粉などを解毒しようとするために
元気よ~く働きます。
負担がかかりやすいので、春は肝臓からの疲れがでてきやすいのです。
そこで!!
このシーズンおすすめ肝臓ケア☆を
ご紹介させていただきます!
①緑茶を飲む♪
http://www.tenshinoki.jp/blog/assets_c/2015/03/yjimageXO4X9VUQ-thumb-300x224-3598.jpg
緑茶にはカテキン入っていて肝機能の改善効果があります。
常温か温かい緑茶の方が胃腸も冷えないのでオススメです♪♪
②目をホットタオルや蒸気がでるアイマスクなどで温める♪
http://www.tenshinoki.jp/blog/assets_c/2015/03/51o137F2jpL__SX425_-thumb-300x232-3600.jpg

皆様こんにちは!

 

心斎橋でホットストーンを使ったマッサージを行っています『天使の木』の芝田です♪

 

 

春の陽気を感じられる今日この頃。

 

 

皆様いかがお過ごしでしょうか??

 

 

 

 

 

春は肝臓が活発に働く季節と言われています!!

 

冬の間、体内に溜まった脂肪や老廃物、

 

そして花粉などを解毒しようとするために

 

元気よ~く働きます。

 

負担がかかりやすいので、春は肝臓からの疲れがでてきやすいのです。

 

 

 

そこで!!

 

 

 

このシーズンおすすめ肝臓ケア☆を

 

ご紹介させていただきます!

 

 

 

①緑茶を飲む♪

 

 

 

 

緑茶にはカテキン入っていて肝機能の改善効果があります。

 

常温か温かい緑茶の方が胃腸も冷えないのでオススメです♪♪

 

 

 

 

②目をホットタオルや蒸気がでるアイマスクなどで温める♪

 

 

 

 

肝は目を司るといわれ、

 

肝臓の不調は目に表れやすくなります。

 

目を温めるとリラックス効果も上がるとともに

 

肝臓のケアも一緒にできます(*^^*)

 

 

 

 

 

『肝心要』

 

という言葉があるように、

 

 

肝臓は体にとっても大事な臓器です。

 

 

みなさんもぜひ

 

ケアをちょこっと取り入れてみてくださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページのTOPへ ▲

2015年3月20日 12:01カテゴリ: 赤ちゃんとママのこと

育児あれこれ  ~生後3歳11ヶ月編~

 

みなさんこんにちは!

 

心斎橋でキャンドルオイルを使ったマタニティアロママッサージを行っております

「天使の木」の糸数です。

 

 

3月12日で息子は3歳11ヶ月を迎えました。

 

 

 

最近はブロック遊びにはまっています。

 

 

ロボットや剣、銃をつくったりして楽しんでます。

 

 

 

 

そしてできたお気に入りのものはもちろん登園に持参。

 

この季節にサングラス。

 

そして手にはロボット。

(どういう設定なんだ?)

 

 

 

 

そして役になりきる…

 

 

 

このミニコーナーが終わるまで、

 

自転車には乗りません…。

 

 

男の子だな〜〜と当たり前なんですけど、

 

なんだかふと思うんですね。

 

 

 

最近、かかってしまって「水いぼ」。

 

*水いぼとは・・・

伝染性軟属腫ウィルスによる感染でおこる「いぼ」の一種。

プールなど皮膚同士が接触することによる感染が多いと言われている。

そのまま放っておいても1~2年で抗体ができると自然に治療すると言われている。

 

 

最初は一つ、二つくらいの吹出物のような感じでかゆいとも言わないし、

 

でも触ると痛い言い、あら?子供ニキビ?

 

くらいに軽く考えてたんですが。

 

ん?また増えてきた。

 

あららと言う間にこんなことに。

 

 

 

 

皮膚科にいくと、水いぼ治療は薬もなく、

 

とにかく潰す。

 

麻酔テープをしてから潰してもらうのですが、

 

でもやっぱり痛がります。

 

そりゃそうですよね。。。

 

 

大泣きして嫌がるのを看護師さんと一緒に体を押さえます。

 

 

一度潰しにいってましになってきました。

 

 

でもそこがましになったら、他のところに水いぼが。

 

一つでもできたらすぐに来てあげてと皮膚科で言われて、

 

広まらないうちに2度目の潰しに行きました。

 

もう大きくなったイボが強烈に痛そうでした(泣)

 

でもまたそこがましになったらほかのところに。

 

え?また潰すの??( ;  ; )

 

 

息子も嫌がっているし、なにか他の方法はないのかな〜と探してみたら…

 

 

なにやら木酢液がいいらしいのです。

 

さっそく試してみることに。

 

 

 

 

状態に合わせて原液か、30倍に希釈してパシャパシャと

 

幹部に塗布。

 

息子は「いい匂い〜!」

 

とこの独特の匂いがどうも好きな様子。

 

私もこの匂いは好きです。

 

塗布後翌日。

 

まだ特に変化はありません。

 

これから経過書いていきますね!

 

 

プールで感染する子供が多いらしく、 

 

うちはなぜ今だったのかな。 

 

 

とにかく続けてみようと思います!

 

 

 

 

 

また次回も育児あれこれお届けさせていただきます

 

 

 

 

 

ページのTOPへ ▲

2015年3月16日 12:36カテゴリ: カラダが喜ぶこと季節の野菜で健康に!

春の訪れを告げる「菜の花・なばな」

 

みなさんこんにちは!
心斎橋でアロママッサージを行っています『天使の木』の濱本です。
http://www.tenshinoki.jp/blog/assets_c/2015/03/f0071607_8585194-thumb-270x407-3610.jpg
トップクラスのビタミンCで免疫力UP!
花粉症にも効果的!
フリーペーパーでも紹介している春一番の野菜「菜の花・なばな」
さて、皆さんは「菜の花となばな」の違い知っていますか?
スーパーで「菜の花」というのと「なばな」というのがありませんか?!
つぼみ や花茎を食用とするものは、「菜の花」と呼ばれることもあります。 
http://www.tenshinoki.jp/blog/assets_c/2015/03/P1030112-thumb-280x210-3602.jpg
葉の花の蕾と花茎、若菜を「なばな」といいます。
http://www.tenshinoki.jp/blog/assets_c/2015/03/b0195635_15252252-thumb-280x210-3604.jpg
「なばな」は アブラナのつぼみと花茎、若葉を 食用とするものです。
日本では、奈良時代以前には伝来して食用とされていたようです。
江戸時代には照明などの用途にナタネ油としても活用していました。
私たちを観賞用にも楽しませてくれます。
日本人と「菜の花」は古くからとても繋がりのある野菜!
春一番の季節を運ぶ食材として、
料亭などでは12月頃から需要がありますが、
旬は2月から3月。
ビタミン類やミネラル類を豊富に含みますが、
特にビタミンCの含有量は野菜のなかでもトップクラス。
カルシウムは、ほうれん草の約3倍も含まれています。
これらの栄養素が総合的に働いて、
体の抵抗力を高めてくれ、白血球の働きを強めることで、
風邪や花粉症に対する免疫力をアップさせてくれます。
また鉄や葉酸も多く含むため、
貧血予防にも期待できます。
コラーゲンの育成を促進するなど美肌効果もあり。
独特のほろ苦さと香りが、
一足早く春の訪れを感じることができる菜の花。
おひたしや和え物、グラタンやお味噌汁と、
食卓に春の彩りを添えて季節の香りを楽しんでください。
http://www.tenshinoki.jp/blog/assets_c/2015/03/nanohana_ohitasi002-thumb-250x187-3606.jpg
http://www.tenshinoki.jp/blog/assets_c/2015/03/0.599-448-thumb-280x210-3608.jpeg
【 見分け方 】
葉や茎の緑が鮮やかでみずみずしく、つぼみがかたく、開いていないもの。 
花が咲き始めると味が落ちるのでできるだけ早いうちにいただきましょう。 
【 保存法 】
 
束ねたテープは必ずはずしてください。
湿らせたキッチンペーパーで包み冷蔵庫で立てて置くともちがよくなります。  
【 茹で方のコツ 】 
  
葉がやわらかいわりにくきがしっかりしたものが多いので、
葉先の部分と茎を切り分けて別々に茹でるのがオススメ。
茹で上がったら、すぐに冷水にとって絞ってください。

みなさんこんにちは!

心斎橋でアロママッサージを行っています『天使の木』の濱本です。

 

 

 

トップクラスのビタミンCで免疫力UP!

 

花粉症にも効果的!

 

 

フリーペーパーでも紹介している春一番の野菜「菜の花・なばな」

 

 

 

さて、皆さんは「菜の花となばな」の違い知っていますか?

 

 

スーパーで「菜の花」というのと「なばな」というのがありませんか?!

 

 

 

 

つぼみ や花茎を食用とするものは、「菜の花」と呼ばれることもあります。 

 

 

 

葉の花の蕾と花茎、若菜を「なばな」といいます。

 

 

「なばな」は アブラナのつぼみと花茎、若葉を 食用とするものです。

 

 

 

 

日本では、奈良時代以前には伝来して食用とされていたようです。

 

江戸時代には照明などの用途にナタネ油としても活用していました。

 

私たちを観賞用にも楽しませてくれます。

 

 

 

日本人と「菜の花」は古くからとても繋がりのある野菜!

 

 

 

春一番の季節を運ぶ食材として、

 

 

料亭などでは12月頃から需要がありますが、

 

 

旬は2月から3月。

 

 

 

 

ビタミン類やミネラル類を豊富に含みますが、

 

特にビタミンCの含有量は野菜のなかでもトップクラス。

 

カルシウムは、ほうれん草の約3倍も含まれています。

 

これらの栄養素が総合的に働いて、

 

体の抵抗力を高めてくれ、白血球の働きを強めることで、

 

風邪や花粉症に対する免疫力をアップさせてくれます。

 

 

 

また鉄や葉酸も多く含むため、

 

貧血予防にも期待できます。

 

コラーゲンの育成を促進するなど美肌効果もあり。

 

 

 

独特のほろ苦さと香りが、

 

一足早く春の訪れを感じることができる菜の花。

 

 

 

 

おひたしや和え物、グラタンやお味噌汁と、

 

 

食卓に春の彩りを添えて季節の香りを楽しんでください。

 

 

 

 

 

 

【 見分け方 】

 

葉や茎の緑が鮮やかでみずみずしく、つぼみがかたく、開いていないもの。 

花が咲き始めると味が落ちるのでできるだけ早いうちにいただきましょう。 

 

 

 

【 保存法 】

 

束ねたテープは必ずはずしてください。

湿らせたキッチンペーパーで包み冷蔵庫で立てて置くともちがよくなります。  

 

 

 

【 茹で方のコツ 】 

 

葉がやわらかいわりにくきがしっかりしたものが多いので、

葉先の部分と茎を切り分けて別々に茹でるのがオススメ。

茹で上がったら、すぐに冷水にとって絞ってください。

 

 

 

 

ページのTOPへ ▲

2015年3月 1日 14:40カテゴリ: 精油・ハーブのこと精油(アロマ)

☆3月☆天使の木おススメアロマブレンド

 

みなさまこんにちは!

心斎橋でキャンドルオイルを使ったマタニティアロママッサージを行っています

「天使の木」の水尾です。

 

3月
寒い日もありますが
日に日に太陽の光りが強くなって、陽気もポカポカ・・
春は一年の中でもいちばん元気でいれそうな季節。
けれど・・
体調に不調を感じる人も多いよう。
「眠っても眠ってもまだ眠い」、「なんとなくだるい」
etc・・
春は交感神経と副交感神経の入れかわる時期にあたり
自律神経が不安定になり
ホルモンバランスが乱れやすくなって、春のちょっとした
体調不良の原因と考えられているそうです。
そこで・・
天使の木一番人気、
約50個の温めた石を使用する
クリスタル&オイルストーンセラピーでじっくりからだを緩めて、きもちの良いアロマの香りに包まれながら、
春の不調を吹き飛ばしましょう!
今月オススメのアロマブレンドは・・
メリッサ
ゼラニウム
レモン
メリッサとレモンの
爽やかな香りと
ゼラニウムのほのかな甘い
香りが気分を穏やかにし
心と体のバランスをととのえてくれます。
消化器、呼吸器系のトラブルホルモンバランス、美肌効果にも⭕
ティートリー
ペパーミント
ユーカリ
シャープな香りで鼻通りスッキリ!!
喉の痛みにも効果的です。
ぼんやりしてしまいがちな頭をすっきりさせて、イライラも和らげてくれます。
パソコンの使いすぎや
疲労からくる、肩こり腰痛でお悩みの方は、ティートリーをラベンダーとジュニパーに変更するのもオススメです。

3月

寒い日もありますが、

日に日に太陽の光りが強くなって、

 

 

 

陽気もポカポカ・・

 

 

 

 

春は一年の中でもいちばん元気でいれそうな季節。

 

 

けれど・・

 

 

体調に不調を感じる人も多いよう。

 

 

「眠っても眠ってもまだ眠い」、「なんとなくだるい」

etc・・

 

 

春は交感神経と副交感神経の入れかわる時期にあたり

自律神経が不安定になり

ホルモンバランスが乱れやすくなって、

春のちょっとした体調不良の原因

と考えられているそうです。

 

 

そこで・・

 

天使の木一番人気、

約50個の温めた石を使用するクリスタル&オイルストーンセラピー

じっくりからだを緩めて、きもちの良いアロマの香りに包まれながら、

春の不調を吹き飛ばしましょう!

 

 

 

 

今月オススメのアロマブレンドは・・

 

 

☆メリッサ

☆ゼラニウム

☆レモン

 

【メリッサとレモンの爽やかな香りと

ゼラニウムのほのかな甘い香りが

気分を穏やかにし

心と体のバランスをととのえてくれます。

消化器、呼吸器系のトラブルホルモンバランス、美肌効果にも◎】

 

 

 

 

 

☆ティートリー

☆ペパーミント

☆ユーカリ

 

【シャープな香りで鼻通りスッキリ!!

喉の痛みにも効果的です。

ぼんやりしてしまいがちな頭をすっきりさせて、イ

ライラも和らげてくれます。

パソコンの使いすぎや、疲労からくる肩こり腰痛でお悩みの方は、

ティートリーをラベンダーとジュニパーに変更するのもオススメです♪】

 

 

 

 

 

 

ページのTOPへ ▲

過去ログ

プロフィール

天使の木
URL:http://tenshinoki.jp/
Eメール:info@tenshinoki.jp
大阪市西区北堀江にあるホットストーン&リラクゼーション「天使の木」
ページのTOPへ