天使のブログ

2011年4月25日 12:05カテゴリ: お風呂タイムのセルフケアカラダが喜ぶこと精油・ハーブのこと精油(アロマ)

嗅覚の仕組みでリラックス&リフレッシュ!

こんにちは。天使の木の古山です。
今日は香りを上手に使って
リラックスやリフレッシュをする方法のご提案です。

精油には、これまでもブログでご紹介してきたとおり、
様々な作用があると言われています。

例えばラベンダーは眠りを誘う作用があったり、
ゼラニウムはバランス調整力にすぐれていたり・・・

このような精油それぞれの作用を上手に利用して、
その時々に使い分ける、という方法をこれまでご紹介してきました。

そこで今日は、ちょっと違った切り口で、
嗅覚の仕組みを利用した香りの活用方法をお伝えしたいと思います。


皆さんは、街でふと香りに触れたときに、
『懐かしいにおいがする~!』と思い、
生まれ育った家や田舎の事を思い出したり、
『昔好きだった人のニオイだ・・・』と思い、
ちょっと甘く切ない(笑)昔の日々に思いをはせたり・・・

そんな風に記憶がよみがえったことはありませんか?

また、人それぞれ香りの好みがあるのも、
香りと記憶が結びついているから、と言われています。

例えば、リラックス作用で有名ならベンダーですが、
辛い経験をしたときにラベンダーの香りが漂っていた場合、
ラベンダーの香りを嗅ぐと、リラックスどころか、辛い気持ちが呼び起こされる
ということもありえるのです。

嗅覚は、五感のほかの機能とは異なり、感情と密接に結びついているため、
香りをかいだ瞬間に、自分の意思とは関係なしに記憶や感情がよみがえる
ということが度々起こります。

この仕組みを利用して、
自分が好きな精油をリラックス・リフレッシュタイムに使用して、
(リラックス・リフレッシュしている時の体験と香りを結びつけて)
ストレスを感じたときなどに、
その香りをかぐことでリラックスを呼び戻す!
ということができます。

5月は五月病などもあり、なんだかスッキリしない・・・という
事もあると思います。

そこでオススメなのは、
軽いストレッチや熱めの入浴などのリフレッシュタイムに

スッキリ系の香りを漂わせること。

ストレッチ.jpg


ローズマリーやグレープフルーツ、サイプレスなどがオススメです。
休日のスポーツの後に、ボディケアに使うのも◎

リフレッシュの時はこの香り!というのを、脳が覚えさせてしまいましょう。

仕事などでちょっと嫌なことがあったり、ぼーっとしてやる気が出ないときに
コットンやハンカチに1滴精油をたらして香りをかいだり、
ルームスプレーで空気をリフレッシュすると、
香りに誘われてリフレッシュした心が戻ってきますよ。


香りを鼻からいっぱい吸い込むと、脳に信号が伝わり、
元気が沸いてきます♪


入浴の仕方は天使の木のスタッフがやっている方法を
ブログに色々アップしているので参考にしてくださいね。


天使の木 古山 順子





ページのTOPへ ▲

2011年4月22日 11:22カテゴリ: お風呂タイムのセルフケアカラダが喜ぶことセルフケアでハッピーに!

快眠アシスト!!


こんにちは。天使の木の水尾です。

春眠暁を覚えず・・・

暖かな季節になり、本当に心地良い眠りの季節になりました。

とはいえ、最近は花粉や黄砂の影響や疲労感などから
なかなか上手に眠りにつけなくなってしまった方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今日は、簡単にできる快眠アシストの提案です。

夜寝る前の入浴は快眠を協力にアシストしてくれます。

人は、一度上昇した体温が下がるときに寝つきが良くなるので
眠る2時間くらい前までにゆっくり入浴してみてください。

そして、季節の変わり目のデトックスには
入浴後に最後のひと踏ん張り!

今日は、下半身に溜まった水分をたった1分で解消する体操を
お伝えします♪

まず仰向けになって脚を真上にのばし、細かくバタ足をするように
脚をぶるぶるさせます。
余分な血液と水分を上半身に戻すイメージで行ってみてください。

次に、ゴルフボールで足裏刺激。

GOLF.jpg

座った状態で土踏まずを中心に足の裏でゴルフボールを転がします。

たったこれだけで、翌日の足の軽さが違います!!

足がだるいなぁ、疲れたなぁと感じたら
是非お試し下さいね。


天使の木 水尾 好江


ページのTOPへ ▲

2011年4月19日 18:14カテゴリ: お風呂タイムのセルフケアカラダが喜ぶことセルフケアでハッピーに!

『ダイエット』の敵はストレス?!~湯船で簡単エクササイズ~

こんにちは。天使の木の小林です。

前回、体を温める食材をお伝えしましたが、参考になりましたでしょうか?

さて、これからどんどん温かくなり、冷えを感じにくくなる季節ですが、
暑い夏の冷房冷えに備えて、今からしっかりと体を温めて
燃えやすい体を目指しましょう!


今回は外から体を温める方法です。
やはり一番効果的なのは、お風呂!


bath2.jpg

シャワーだけでなく、湯船に浸かることが大事です。
熱いお湯に短時間入るより、少しぬるめのお湯に15分~浸かる方が
体の芯からぬくもります!


さて、ここで湯船に浸かってる間にオススメのストレッチ&エクササイズを紹介!

●脚のむくみが気になる方●

まず、左足の指の間に右手の指を一本ずつ入れます。
足の指をしっかりとつかんだ状態で
そのまま、足首をグルグルと回しましょう。
右回り、左回り各30回ずつ。同様に右足首も回します。

簡単ですが、かなり効果的です。
足の指、足首まわりをほぐすと脚全体の血行も良くなり、スッキリとしてきます!
腰痛でお悩みの方にもオススメのストレッチです。


●お腹やウエストが気になる方●

湯船の中で両膝を立てて座り、そのまま上半身だけを左にねじります。
できるところまでねじったら、そのままの状態で10秒静止。
元に体勢に戻し、反対側も同じようにねじって静止。
この時、呼吸は止めないこと。ねじる時に鼻からゆっくり吸って、
静止するときに口から細く長く息を吐いてください。

ウエストのくびれに効果的ですよ!

下腹やお腹全体的気になる方は、お腹を20秒間へこまし、元に戻す。
この繰り返しを5回~10回繰り返しましょう。

これもとても簡単ですが、表面の筋肉だけでなく
体の中の筋肉も使うので、代謝もよくなりますよ!


●顔のくすみやむくみが気になる方●

耳たぶをつかみゆっくりとぐるぐる耳を回します。右回り左回り両方回して
下さい。
次に、人差し指で耳の骨に沿ってなぞりながら軽く押していきます。
どちらも気持ちいい程度で行ってください。
耳にはツボがたくさんあり、刺激することで顔の血行も良くなり
くすみなんかも飛んでいきますよ!
目や頭がボーっとダルイ時にもオススメです。


今回紹介したものはどれも簡単なので、続けやすいと思います。
無理のない程度に毎日行ってみてください。

ただしのぼせないよう、水分をしっかりと摂りながらや、
辛くない範囲で行ってくださいね!



天使の木 小林 真理

ページのTOPへ ▲

2011年4月12日 17:29カテゴリ: 精油・ハーブのこと精油(アロマ)

4月のオススメ精油ブレンド

こんにちは。天使の木の古山です。
4月中旬、ポカポカ陽気の季節。

今まで花粉症じゃない!と信じていた私ですが、
どうやらヒノキ花粉に負けている様子。

でも、病は気から(笑)
アロマと気力で乗り切ります!!

今日は、4月のオススメ精油ブレンドのご紹介です。
天使の木のトリートメントでも大好評の季節に合わせたブレンド。
ご自宅でもお試しくださいね。


アロマポット.jpg

各精油は天使の木で販売しております。
御気軽にスタッフまでお尋ね下さい。

★オレンジ+プチグレン
4月、環境の変化で気付かないうちに溜まってしまったストレス・・・
オレンジは、知らず知らずのうちに頑張りすぎてしまうあなたを
癒してくれる精油です。 
新しいことの連続に戸惑い、少し自信が持てなくなっている時に、
免疫力を高め、自律神経のバランスを整えてくれるプチグレンとのブレンドで
本来の自分を取り戻しましょう。
プチグレンはビターオレンジの葉から取れる精油です。
同じオレンジ同士、とても相性のよいブレンドです。

★ティートリー+ペパーミント+ラベンダー
まだまだ花粉の季節。ヒノキの花粉はまさに今、4月中旬がピークとか。
花粉症と戦う免疫力をUPするティートリーのスッキリとした香りは
花粉症で悩むあなたにオススメ!
鼻どおりを良くするペパーミントに、炎症を抑えるラベンダーを加えて
花粉症に負けない体を作りましょう!
このブレンドは、花粉症だけではなく、疲れが抜けないときにも
是非お試しいただきたいブレンドです。
疲れが抜けないときは、ティートリーを中心としたブレンドの
アロマバスでゆったりと過ごしてみてください。

5種類の精油がセットになった、『手作りアロマスプレーセット
』もございます!
香りのある生活で、リフレッシュしてみてはいかがですか?


天使の木 古山 順子

ページのTOPへ ▲

2011年4月 8日 11:23カテゴリ: お風呂タイムのセルフケアカラダが喜ぶことセルフケアでハッピーに!

深呼吸で体温調整♪

こんにちは、天使の木、得能です。
早いものでもう4月。2011年も三分の一が過ぎました。
 
今回は深呼吸で体温調節のお話をさせて頂きたいと思います。
 
お風呂で冷え性改善。よく聞きますよね?
最近では、お風呂につからなくて、シャワーですませる方が多いみたいです。
 
やはり、シャワーだけでは体の芯から温まってくれませんよね。
一日の疲れをとったり、冷えを改善するためには、
お風呂にゆっくりとつかって頂くのが、第一歩☆


 bath.jpg
半身浴でぬるめのお湯に心臓の下までつかっていただくと、
心臓の負担もなくゆっくりと新陳代謝をあげていくお風呂タイムができます!
 
そこで、深呼吸を!
ゆっくりお口から深く息をはいて、お鼻からゆっくりと息を吸いこみます。
 
お風呂で深呼吸をすると、腹筋も密かに鍛えられますし、
新陳代謝がアップするとお肌、美容にもいいですし
さらにアロマも入れて行えば、リラックスも間違いなしですね♪
 
 
 
そして、次は違う体温調節方法。
夏、すごく暑くて仕方ない時、体を涼しくする方法です。
 
ちょっと涼しいところで深呼吸をする。
するとお鼻の奥に温度を調整する事が出来る部分があって、
空気を吸い込むことによって脳の温度を下げてくれるみたいですよ!
 
エアコンとかで体を冷やすよりお体にいい方法ですね!
 
でも、冷え性の皆さん。
お体はくれぐれも冷やしすぎないようにしてくださいね。


天使の木 得能 三鈴

ページのTOPへ ▲

2011年4月 6日 13:20カテゴリ: 精油・ハーブのこと精油(アロマ)

アマゾンの神木『ローズウッド』

こんにちは。天使の木古山です。
今日は昨年後半、天使の木のクリスタル&オイルストーンセラピーで
とても人気だった精油『ローズウッド』を取り上げてみたいと思います。

ウッディーでスパイシーな香りとともに、
バラに似たフローラルな香りがするローズウッドはクスノキ科の精油です。
ローズという名前がつきますが、バラの木ではなく、
また、花から採取される精油でもなく、木部からとられる精油です。

ローズウッドチップ.jpg

この香りに包まれることで、深いリラックスに導かれ、
様々な問題を抱え込みすぎて疲れきった心も体も、
心地よくほぐれていきます。
きっとお客様たちも、その香りの魅力にひきつけられて
ローズウッドをお選び頂いたのではないでしょうか。

さて、グレートアマゾン地域とよばれる一帯に広く原生するローズウッドは、
「Bois de Rose(ボワドローズ)」と呼ばれ、
19世紀以降、質の良い堅木は家具や建材として、
また、人々を魅了する芳しい香りは香料として人々に愛されてきました。

1920年代には、シャネルNO.5の原料で使われ、
アマゾンのギアナでは絶滅したとされています。
また、現在の主要産地であるブラジルでも、
無計画な伐採が進み、絶滅が危惧されるようになったのです。

現在は精油はブラジル産のものがほとんどですが、
政府の保護もあり、20kgの精油生産につき、
1本の苗木を植えることを推奨されています。

日本の精油メーカーの中には、将来の精油採取を考え、
アマゾンで1,000本もの植樹を行ったところもあるとか。

この精油には、メンタル面の作用だけではなく
ティーツリーに匹敵する殺菌作用があるとされ、
免疫力の弱っている時期には欠かせない精油です。
気分的にめいっている時も、抵抗力が落ちてしまいがちですので、
ちょっとしんどいなと思うときには、芳香浴やセルフトリートメント、
アロマバスなどを試してみてください。

さらに、美容面においてもすぐれた効果を持っており
女性の美肌には欠かせません。
老化した肌に水分を蓄え乾燥から守る、
お肌にハリを与えしわや炎症を抑えてくれる、そんな精油です。
案外、どんな精油とブレンドしても心地よい香りになります。

ちなみに、ローズウッドは、非常に肌にも優しく、
妊婦さんやベビーちゃんにも安心して使用できる精油のひとつです。

産地や生産業者の皆さんが大切に守り育てているローズウッドに感謝しながら
癒しの時間を堪能してみてくださいね。

天使の木 古山 順子


※この記事はブログ移設に伴い、過去のものを再投稿しました。

ページのTOPへ ▲

2011年4月 4日 15:27カテゴリ: カラダが喜ぶこと季節の野菜で健康に!

花粉症に効く野菜パート2

こんにちは。天使の木の濱本です。

ぽかぽかの日差しが気持ちよい四月。
皆さん、花粉症は大丈夫ですか?
天使の木のスタッフも花粉症と戦っているメンバーがいます

さて、花粉症に効く野菜パート2は、お肉や卵と相性のよい、
薬効の高いパワー野菜!
免疫力をアップする働きで花粉症への効果が期待されている
「ニラ」をご紹介します。

夏バテや疲れ気味の時に食べるスタミナ野菜として有名ですが、
本来の旬は冬から春にかけて。
出荷量は春先に多くなります。

現在は通年手に入りますが、
春のニラは葉が柔らかく、夏のニラは葉が厚く固めと、
季節によって歯ざわりに差があります。


夏バテの時に食べるイメージがあるのも、
ニラは栄養価が高く、免疫力を高めてくれるパワー野菜だからなんです。


にら.jpg


ニラは昔から、椎茸やセロリ同様、薬用として使用されていました。
漢方薬としても知られ、止血や解毒などの薬としても
重宝されてきた万能野菜です。
椎茸やセロリ程ではなくとも独特の香りと苦味があるので
苦手な人も多いのでは?!

苦味のもとはアリシンで殺菌作用が強く、
独特の香りのもとはビタミンB1の吸収率を高め糖の分解を促進してくれ、
内臓の働きを活性化してくれます。
ニラはお腹を温め、胃腸の働きを活発にする温野菜のひとつ。
全身の血行を促して生理不順や冷え性などの、
女性特有の悩みも改善してくれます。


花粉症の人も、そうでない人も症状が出る前から対策を!
ニラを食べて、血の巡りを高め、
疲れた体をシャッキと元気に代謝を上げて花粉症対策を!


天使の木 濱本 みずほ



ページのTOPへ ▲

2011年4月 1日 13:07カテゴリ: カラダが喜ぶことセルフケアでハッピーに!

顔、こってませんか?~お顔の運動で笑顔美人!~

こんにちは。天使の木 得能です。
 
今回は、笑顔作りにかかせないお顔の筋肉をほぐす
簡単な表情運動をご紹介したいと思います。
 
普段、私たちが一緒に連れ添った表情。
お顔にも、もちろん筋肉があるので、
使わないとだんだん固まってきてしまいますよね!
 
 
今回もほかの人に見られると恥ずかしいかもしれないので、
こっそりやってみてください。
 
 
 
では、思い切り空気を吸いこんで、お口を閉じてください!
そう!ぷっくりとふくれたお顔になりましたでしょうか?

膨れっ面.jpg


 
なかなかこんな表情しませんよね(笑)
でもこれが良いのです☆
 
 
お口に入った空気を上下左右にゆっくりと移動させましょう。
ゆっくりで大丈夫ですよ。
 
どうでしょう?お顔がじんわりとほぐれていく感覚ありませんか?
 
先ほども書きましたが、それは普段使ってないからこそ、
ほぐれていく筋肉なのです。
 
 
さぁ、お口の周り、頬の筋肉がほぐれました。
これで、素敵な笑顔がまた作れるようになります。
 
お顔が疲れたな、と感じた時、是非やってみてくださいね!


天使の木 得能 三鈴

※この記事はブログ移転に伴い過去の記事を再投稿したものです。





ページのTOPへ ▲

過去ログ

プロフィール

天使の木
URL:http://tenshinoki.jp/
Eメール:info@tenshinoki.jp
大阪市西区北堀江にあるホットストーン&リラクゼーション「天使の木」
ページのTOPへ