天使のブログ

ワークショップの最近のブログ記事

2018年2月28日 18:44カテゴリ: ワークショップ子育てワークショップ

2月子育てWS報告 お母さんの体と心と子ども

こんにちは。天使の木の田村です!

今日は​
2月の子育てワークショップの報告!

 

 

IMG_3492.JPGのサムネール画像

 

3名の参加で、まったりと。
今回もたくさん子どもの観察が出来た
泣いている我が子を観察してみる。
すぐに抱き抱えたり、気をそらすためにおもちゃ与えたりせず、
一旦観察してみる。
お母さんにとってはすごく刺激のあること。
放ったらかしでかわいいそう、周りからどんな母親に見られるかな
いろんな思いが、やってくる。
そんな思いに押されて、お母さんの体はどんどん硬くなってきて、
不思議と子どもはそれを感じ取ってますます泣く。
そこでクリモトさんの提案で、子どもに共感してみた。
そやねー、ビックリしたねー、痛かったねー、怖かったねー
言っているうちにお母さんの体がゆるんでくる。
そうすると子どもはだんだん落ち着いてくる。
共感することでお母さんの気持ちが落ち着いてきて体が緩んでくると
子どもは落ち着く。
(もちろん実際子どもはお母さんに同意してもらってると感じることでも
充分気持ちが落ち着いてきているんだけど)
心と体、お母さんと子ども、すごくリンクしてるんだなあ。
面白いです。
コレ心が先でも体が先でも同じことができるんです。
なかなか心が落ち着いてこないなあって時、
まず体の事を考えてゆるめてみる
するとだんだん落ち着きを取り戻してきたり、
先に緩んできたお母さんを見て子どもが落ち着いてきたり。
困ったなあって時、まず自分の体ってどうなってるかなって観察してみると面白いです。
クリモトさんのワークショップで私はこんなことを観察してました。
来月は3月20日 10:30~12:30です。
一緒にいろんな観察してみましょう♪

 

 

IMG_3491.JPGのサムネール画像

 

ページのTOPへ ▲

2018年1月30日 12:27カテゴリ: ワークショップ子育てワークショップ

子育てワークショップ 子どもが考える間

​こんにちは。

天使の木の田村です。


毎月恒例天使の木の人気イベントになってまいりました子育てワークショップ。
2月の子育てワークショップ参加ご希望ご連絡頂いていて嬉しいです。
1月のワークショップは参加者が2人。
12月大人も子供の数も多くてにぎやかだった分、
最初はすごく寂しく感じましたが、
人数が少ない分皆さんの質問にクリモトさんにしっかり答えてもらえたり、
ゆったりと過ごせたので人数が少ないのもいいなあと思いました。
7350109943398.jpgのサムネール画像
初めて来て下さった1歳児お母さん
お母さんのトイレの時間もゆっくり取れないというくらい
ずっとべったりな状態が生まれてからずっと続いているそう。
でも天使の木に着いてすぐ、
お母さんは1人トイレに行けちゃったり、
ワークショップ中、他の子どもたちとかかわりを持ったり
泣いてもすぐにお母さんのところに行かなかったり。
もうお母さんは今までの関係性と違い過ぎて、
驚き過ぎて、何が起こっているのか状況が理解できずにいますと
おっしゃっるくらい。
他の子どもにちょっかいをかけられて泣いた時
すぐにお母さんのところに行かずにしばらく一人で泣いてた。
観察していると、おもしろかった。
ビックリしたこと、怖かったこと、痛かったこと
いろんな気持ちを自分の体全体で感じて表現して
お母さんとは少し距離を置いて自分だけで処理してみてる時間
それからやっぱりお母さんによしよしして欲しくなって泣きながら走って行ったのだけど、
それまでの時間がとても大切に思えました。
こうして自分で処理していくことができるようになるんですね。
お母さんはいつも子どもの反応と違うことに戸惑いながら、
新しい経験を一緒に楽しんでいるようでした。
ワークショップの話題は、子どもの見守りから、
女性のからだ、子宮のこと、膣のこと、セックスのこと、会陰マッサージのこと
いろんな話で盛り上がりました!
今月は2月16日ご予約お待ちしております!
開催日:2月16日
時間:10:30~12:30
(開場時間 10:00 早めに来てお手洗い・授乳・おむつ替えなどして頂けます)
会場:天使の木

 

 

 

ページのTOPへ ▲

2017年12月25日 19:31カテゴリ: ワークショップ子育てワークショップ

子どもたちを「見守る」場

こんにちは!

天使の木の田村です。
20日、今年最後の子育てワークショップを開催
師走の忙しい時期なのにたくさん来てくださいました!
4人キャンセルがでちゃったけど7名
7200841434863.jpgのサムネール画像
私は、全部お話が聞けなかったんですが
認知心理学の話とか、人のくせの話、
姿勢の話、
あと正しい間違いではなくて
こんな選択肢があるということを知って
状況に合わせて選択出来るようにすることだったり、
興味深い話がたくさんでした。

参加者の方々からもたくさんの質問。
子ども同士の関係にどこまで介入するかとか
危険なこと、お母さんがしてほしくないことをどこまで見守るか、
どこまで子どもを、危険から守るか
など興味深い質問が上がってました。

クリモトさんのワークショップでは、
基本的にお母さん達は、見守る姿勢を取ります。
クリモトさんのインスタを読んでる方々が来て下さっているのでそこはとても理解のある場だなあと思います。

子どもが他の子どもにちょっかいをかけに行くと、けがをさせないようにと何か起こる前に
ストップをかけるお母さんが多いですよね。

クリモトさんはちょっと見守ってみませんかと提案します。
見守っていると子ども同志で解決してることがたくさんあるんです。
嫌だったら逃げるだろうし、やり返すときもあるし、
泣いて嫌なことを訴えるときもある。
泣いたらダメではなくて泣くことは自分の気持ちを処理してる大切な時間なので
それも見守ることができるといいなあ~というのがクリモトさんの考え方(だと思う)。
公園など公共の場で遊ばせていると
いろんな考えの親たちが集まるので
なかなか、この「見守る」というのができないことが多いですね。

私も、お客様のお子さまをお預かりして、公園で遊んでると
他の子どもが遊んでいるところに行こうとすると
「ブランコは?」と
他の遊具に興味を持たせて連れていこうとするなんてことを
よく見かけます。
でも、子どもだけの関わり、ちょっとほっておくと面白いことも起こってて、
そこでいろんな経験をして学んでいくこともありますよね。
なので「見守る」ことを前提にしている場ってとても貴重で大切だなと思います。

クリモトさんのワークショップの場は子どもたちにとっても
良い経験ができる場所だなと思います。
こんな場がたくさん増えるといいなあ~。
まずは、天使の木がもっと提供していけるように頑張ります!

さて来年もクリモトさんのワークショップ開催しますよ~!
2018年1月19日 2月16日 3月20日
10:30~12:30
テーマ募集中です。
来年もお楽しみに!
私たちもたくさんの方と出会えるのを楽しみしています。


 

ページのTOPへ ▲

2017年8月29日 14:27カテゴリ: ワークショップ子育てワークショップ

赤ちゃんの観察会①

先日の子育てワークショップ

赤ちゃん観察会①

暑い中朝早くから来て下さった皆様ありがとうございました!

 

 

6597853657059.jpgのサムネール画像

 

5名のお母さんがお子様連れで参加してくれました。

なんと生後1か月の赤ちゃんが2人も!!

やっぱり、新生児は特段の可愛さがありますねえ。

 

1か月から3ヶ月までの 新しいことだらけのこの時期にこそ

聞いてほしい内容がたくさん。

来て下さったお母さんも来てよかった~

ちょっとほっとしましたと 仰ってもらえました。

 

ワークショップ内では 観察している自分の目について

どんな目で子どもを観察しているだろうというのを 体験してみました。

お互いにお母さん役子供役を演じてみて、感じてみる。

すると心配そうにはらはらしながら見つめていると

それは子供にもしっかり伝わって、 窮屈に感じたり、動きにくかったり

皆さんしっかりその違いを感じてらっしゃいました。

とっても面白かったです。

実際子ども側を体験するって面白いですね。

 

 

6597853798454.jpgのサムネール画像

 

あとは赤ちゃんの背骨の発達の話

お腹にいるときのCカーブから発達しながらSカーブになっていく。

そんなことを少し知っていると赤ちゃんを観察するときの 助けになってくれます。

 

ワークショップの休憩後ずっと泣いていた1か月の赤ちゃん みんなで観察してみました。

何を言いたいんだろう?

手足バタバタさせて何か探してるみたいという意見。

仰向けで寝た赤ちゃんはまだまだ背骨がCカーブで

仰向けがちょっとしんどくて 何かにすがってどうにかして~ていうバタバタだったのかもと。

まだCカーブの時は横向けやうつ伏せも〇

仰向けのままでもバスタオルとか握らせてあげて

お腹のところにかけてあげるのも案外落ち着いてくれます。

お腹にいてる時ってまあるくなっているので

お腹の前には足があって安心してたのが

外に出てきたら足が伸びて お腹が無防備!!

そらビックリですよね。

なので寝るときはお腹の上に何かかけてあげたり

お母さんの手を置いてあげると安心するですね。

仰向けて泣いていた赤ちゃんも

お母さんがまあるく抱っこしてあげた途端 スヤスヤと眠っちゃいました。

 

赤ちゃんが今何が言いたくて泣いてる?

それをちょっとゆっくり観察すると 意外とたくさんいろんなことが見えてくるんですね!

 

参加した方からはまだまだ体験してみたい 聞きたいこともたくさんと言ってもらえました。

 

ということで赤ちゃん観察会第2弾 赤ちゃん観察会②> 9月に予定してます。

もちろん講師はクリモトさん(@kkurimoto_trainer)

詳しくはコチラ

ページのTOPへ ▲

2017年6月30日 17:25カテゴリ: ワークショップ子育てワークショップ

お腹の中から始めるコミュニケーションってやっぱ大事!!

子育てワークショップ
~育児がちょっとラクになる、妊娠中からはじめる赤ちゃんとのコミュニケーション~


本日4名の方ご参加いただいて、楽しく開催いたしました!

 

 

P1070617.JPGのサムネール画像

 


妊婦さんが3名、6か月のお子さんのママが1名


正直、出産怖い?という質問に対して
「怖い」と不安を抱えてらっしゃる方、
1人目の時の経験が頭に焼き付いている方
忘れちゃったけどやっぱり不安な方
みんな通ってきた道だから大丈夫でしょという初産の妊婦さん
さまざまでした。

 

命の誕生には、みんなそれぞれいろんな物語がある。
こうなります!なんてものは一つもなく、
何が起きるかわからないのが出産
妊娠中の身体を通しての
赤ちゃんとのコミュニケーションを丁寧にとることが
出産中どんなことが起きても、
赤ちゃんとコミュニケーションを取りながら、
一緒にいい方向を探していけるのかな?と感じました。

これが生まれたから初めてコミュニケーションしようと
思っている人との大きな違い。

赤ちゃんを味方につけるという感じ。

 

 

姿勢もそう。

P1070694.JPGのサムネール画像

 

お母さんも赤ちゃんも心地いい場所ってどこだろうと
考えながら、感じながら・・・
こう?これはどう?ってコミュニケーションすることが
とっても大切です。

 

 

6316512861596.jpg6316512810351.jpgのサムネール画像

これは体を支える背骨の位置を認識する前と後の写真

やっぱりお腹の大きさが違う!!

 

 

みなさん雨の中ご参加ありがとうございました!

次回は7月25日 10:00~12:00
信じて待つ、育児につながるラクなお産って?

引き続き妊婦さんクラスです。

ページのTOPへ ▲

2017年6月 3日 19:24カテゴリ: ワークショップ子育てワークショップ

赤ちゃんができる事、お母さんしかできない事

子育てワークショップ第1回目

先日開催しました!

 

 

P1070567.JPGのサムネール画像

 

9名の方にご参加いただき、

中には海外からで一時帰国の際に2ヶ月の赤ちゃんと参加して下さった

お母さんも。

クリモトさんのインスタ@kkurimoto_trainer)のファンで、

ずっとクリモトさんに会いたかったんですというお母さんがたくさんいらっしゃいました。

すごいですね。

 

 

 

 

面白かったのがみんなでやったキャチボール

 

P1070564.JPGのサムネール画像

 

 

これは泣いてる子どもを目の前にしたときの自分の反応を見てみるゲーム

「ああこんな風になってるな~」とみんな納得

 

それから参加者の皆さんの興味は、

「泣いている子ども」について

 

みんなで泣いている原因を考えて書き出しました。

そしてそれを

「お母さんが対応してあげないとどうしようもないこと、

子どもが自分で解決できること(お母さんが見守るなかでも)」

にグループ分け。

 

 

P1070572.JPG

 

 

はっきりきれいに2つには別れないけれど

意外と子どもができることが多いことに驚き!

私がやってあげないと!という気持ちからは少し距離を置ける

そんな気がしました。

 

いや~面白い!

参加者みんなで作っていく体験ワークショップ

 

次回からはテーマを絞ってお届けします。

次はマタニティ期のお話。

 

「育児がちょっとラクになる、妊娠中からはじめる赤ちゃんとのコミュニケーション」

6月30日(金)です。

詳しくはコチラ

ページのTOPへ ▲

2016年11月 5日 16:59カテゴリ: ワークショップ女子カラダ研究室

おっぱいマッサージワークショップ レポート

 

女性が「豊かに生きる」とはどういうことだろう?
その答えを探しながら、まずは自分の身体とこころのことをもっと知りたいという
思いからスタートした「女子からだ研究室」
自分(人間)のシステムを深く知ると自分に優しくなれる
自分の身体や心のなかのスペースが広がっていく感覚を味わう
そんな事を一緒に感じることが出来たらいいなと
一昨日、第一回のワークショップイベントを開催しました。
記念すべき一回目は
おっぱいマッサージのワークショップ
「ふんわりあったかおっぱいになろう」
午前午後の部合わせて
7名の方にお集まりいただき楽しく開催できました!
今日はそのご報告を。
はじめの「おっぱいのお話」の時間は
女性のからだの仕組みを知るために
おっぱいの構造の話から女性ホルモンの話
自分に優しくなるための第一歩「タッチケア」を皆さんで体験していただきました。
なかでも幸せホルモン「オキシトシン」の話は、
とても興味を持って下さり、皆さん熱心にメモを取ってくださってました。
その後2つのグループに分かれて
受付スペースでおっぱいヨガと個室でおっぱいマッサージを受けていただきました。
とても天気が良く青空が見える中、ヨガができたのはとても気持ちがよかったです。
おっぱいマッサージを受けた後の皆さんの表情はやわらかく、笑顔で
「おっぱいがほんとにふわふわになった~!」と感動してくださる方もいらっしゃいました。
いつも頑張り屋さんで頑張りすぎて心配していた方が帰りに
「今日は自分にやさしく過ごせそう!」って
言ってくださった言葉が、一番うれしかったです。
天使の木の初めての試みに興味を持ってきてくださった皆様に感謝します。
ありがとうございました。
ワークショップの中でもう少し一緒に体験できる場があればよかったかなという反省もしつつ、
また2回目3回目と続けていけたらと思っています。
自分を大切に「豊かに生きる」
どんなことだろうと皆さんと一緒に発見していけたらうれしいです。

女性が「豊かに生きる」とはどういうことだろう?

その答えを探しながら、

まずは自分の身体とこころのことをもっと知りたいという思いから

スタートした「女子からだ研究室」

 

自分(人間)のシステムを深く知ると自分に優しくなれる

自分の身体や心のなかのスペースが広がっていく感覚を味わう

そんな事を一緒に感じることが出来たらいいなと

一昨日、第一回のワークショップイベントを開催しました。

 

記念すべき一回目は

おっぱいマッサージのワークショップ

「ふんわりあったかおっぱいになろう」

 

午前午後の部合わせて

7名の方にお集まりいただき楽しく開催できました!

 

今日はそのご報告を。

 

IMG_0136.JPGのサムネール画像

 

はじめの「おっぱいのお話」の時間は

 

女性のからだの仕組みを知るために

おっぱいの構造の話から女性ホルモンの話

自分に優しくなるための第一歩「タッチケア」を皆さんで体験していただきました。

 

なかでも幸せホルモン「オキシトシン」の話は、

とても興味を持って下さり、

皆さん熱心にメモを取ってくださってました。

 

その後2つのグループに分かれて

受付スペースでおっぱいヨガと

個室でおっぱいマッサージを受けていただきました。

 

とても天気が良く青空が見える中、ヨガができたのはとても気持ちがよかったです。

 

 

IMG_0160.JPGのサムネール画像IMG_0165.JPGのサムネール画像

 

 

 

IMG_0151.JPGのサムネール画像IMG_0166.JPGのサムネール画像

 

おっぱいマッサージを受けた後の皆さんの表情はやわらかく、笑顔で・・・

「おっぱいがほんとにふわふわになった~!」と感動してくださる方もいらっしゃいました。

 

 

いつも頑張り屋さんでそのことをスタッフが心配していた方が帰りに

「今日は自分にやさしく過ごせそう!」って

言ってくださった言葉が、一番うれしかったです。

 

 

天使の木の初めての試みに興味を持ってきてくださった皆様に感謝します。

ありがとうございました。

 

ワークショップの中で

もう少し一緒に体験できる場があればよかったかなという反省もしつつ、

また2回目3回目と続けていけたらと思っています。

 

 

自分を大切に「豊かに生きる」

どんなことだろうと皆さんと一緒に発見していけたらうれしいです。

 

ページのTOPへ ▲

過去ログ

プロフィール

天使の木
URL:http://tenshinoki.jp/
Eメール:info@tenshinoki.jp
大阪市西区北堀江にあるホットストーン&リラクゼーション「天使の木」
ページのTOPへ