天使のブログ

2014年5月31日 11:55カテゴリ: カラダが喜ぶこと季節の野菜で健康に!

低カロリーで暑さからくるのぼせや火照った体をクールダウンしてくれる野菜

 

こんにちは!

心斎橋でホットストーンマッサージを行っています

「天使の木」の濱本です。

 


"一富士二鷹三なすび"

と初夢にみるといいといわれる一つの「なすび」

 

 

 

 


寒さに弱いなすを油塗った紙で覆って寒さから守りながら育て、

殿様に献上したことから高価で貴重なもののイメージになったそうです。

 

 

 

インドが起源で、奈良時代に中国経由で日本にもたらされたそうで、

 

1200年以上の長~い栽培の歴史がある夏野菜の代表です。


長い歴史のある野菜なので、品種も豊富です。

 

全国にさまざまな品種があり、それぞれに形や味わいが異なり、

 

現在ではおよそ200種類弱の品種があるそうです。

 

 

 

 


紫紺色の皮にはポリフェノールの一種、ナスニンという

アントシアニンが含まれています。

 

目の疲労や肝臓の働きを活性化させる効果や、

血管をきれいにし、血圧や悪玉コレストロール値を下げて

動脈硬化などを予防する効果があるといわれています。

 


皮を剥かなくていい料理なら、

なるべく残して調理するのがいいですね。

 

 

なすは93%以上と水分が多く、カリウムと食物繊維、

 

脂肪燃焼ビタミンのビタミンB2などバランスよく含みますが、

 

栄養価としてはあまり高くないものの、どんな味にも合い、

 

和洋中といろいろな調理法と相性がいい万能素材です!

 

 

なすは血行促進や痛み止めなどの作用に加え、

 

高熱を冷ます効果もあります。

 

 


「秋茄子嫁にくわすな」という言葉がありますよね。

秋になって涼しくなる頃には、

なすは体を冷やして毒になるから

大事な嫁には食わせないほうがいいと

嫁を案じているのでしょうか。


でも、旬となる夏の食卓にとってもオススメです!

暑さで火照った体をクールダウンしてくれますよ。

 

 

 

 


~◎選び方~ 
へたが痛いくらいピンととがっているものが新鮮。

どんな大きさでも丸みがあり、皮にはりがあるものを選ぶ

 

 

 

~◎保存方法~
水分が多く、時間とともに水分が失われてしなびていくので、

ビニール袋などにいれて冷蔵庫で保存してください。

特にへたの部分からの水分の蒸発が多いので、

へたを中心に包んで保存してください。

ただし、寒さや乾燥に弱いので冷えすぎると皮や種がかたくなるので、

できるだけ早めに食べきることをオススメします。

たくさん買って食べきれない時は、薄く切ってザルに並べ

2~3時間天日干しし、水分をとばして乾物にすると長期保存も可能!


乾物のなすは水でもどして煮物や汁物の具などに。うまみもUPしますよ。

 

 

 

~◎調理のコツ~
なすはアクがある為、切ったまま放置すると変色します。

切ったら水にさらしてあく抜きしますが、

このアクはポリフェノールでもあるので、神経質にならずに10~15分程度に。

すぐに炒める場合は水にさらす必要はないですよ。

posted by 天使の木|2014/05/31 コメント(0) トラックバック(0) |カテゴリ: ,

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.tenshinoki.jp/mt/mt-tb.cgi/523

コメントする

過去ログ

プロフィール

天使の木
URL:http://tenshinoki.jp/
Eメール:info@tenshinoki.jp
大阪市西区北堀江にあるホットストーン&リラクゼーション「天使の木」
ページのTOPへ